097-006 第97回問6 (必須問題 化学)

2015/12/07

[box style="tip"]以下の反応はどれに分類されるか。1つ選べ。

1 置換反応
2 脱離反応
3 付加反応
4 転位反応[/box]

[button color="yellow" ]解 2[/button]

置換反応とは、反応前の物質(これを基質といいます)の一部分が反応試薬の一部分と置き換わる反応のことを指します。問の反応は、一部分が抜けているので、置換反応ではないと考えられます。よって、選択肢 1 は誤りです。

脱離反応とは、分子内から2つの原子(または原子団)が抜けてそこに結合が形成されるような反応です。問の反応は、OH と H が抜けていると考えられるので、脱離反応です。付加反応とは、不飽和結合(二重結合や三重結合)の1つの結合が切れ、そこに新たな原子や置換基が結合するような反応です。問の反応は、基質に不飽和結合がなく、付加反応ではないと考えられます。よって、選択肢 3 は誤りです。
転移反応とは、原子や置換基が別のその分子の別の部位に移動するような反応です。問の反応は、OHやHが移動したわけではないため、転移反応ではないと考えられます。
よって、選択肢 4 は誤りです。
以上により、正解は 2 です。

 

-化学, 必須問題, 物理・化学・生物, 第97回問題(2012年3月)

おすすめ記事