097-029 第97回問29 (必須問題 薬理)

2015/12/07

[box style="tip"]終板の持続的脱分極により骨格筋弛緩作用を示すのはどれか。1つ選べ。

1 パンクロニウム
2 ベクロニウム
3 ダントロレン
4 スキサメトニウム
5 A型ボツリヌス毒素[/box]

解 4

[button color="yellow" ]解 4[/button]

バンクロニウム、ベクロニウムは、競合的Nm受容体遮断薬です。ダントロレンは、筋肉の興奮-収縮連関の抑制薬です。スキサメトニウムは、脱分極性筋弛緩薬です。A型ボツリヌス毒素は、アセチルコリンの放出を妨げます。脱分極による骨格筋弛緩作用を示すのは、スキサメトニウムです。よって、正解は 4 です。

-必須問題, 第97回問題(2012年3月), 薬理

おすすめ記事