097-012 第97回問12 (必須問題 生物)
2015/12/07
[box style="tip"]原核生物はどれか。1つ選べ。
1 赤痢アメーバ
2 黄色ブドウ球菌
3 インフルエンザウイルス
4 皮膚糸状菌
5 マラリア原虫[/box]
[button color="yellow" ]解 2[/button]
生物は、原核生物と真核生物に大別されます。原核生物に分類される代表的生物は、細菌(大腸菌など)です。細菌は、その形から主に、球菌、桿菌、らせん菌に分類されます。真核生物に分類される代表的生物は、動物、植物、真菌、原虫です。
赤痢アメーバは、原生生物の一種です。原生生物とは、真核生物の一種であり、真核生物において動物にも植物にも菌にも属さない生物の総称です。黄色ブドウ球菌は、細菌で、原核生物です。インフルエンザウイルスは、ウイルスで、ウイルスは生物に分類されません。皮膚糸状菌は、真菌で、真核生物です。マラリア原虫は、原虫で、真核生物です。以上より、正解は 2 です。